2009年04月20日
CIMAX
昨日は、千葉にある「CIMAX」さんで遊んできました!

小生、シマックスさんには初めて来ました!
今回のゲーム参加者159名(ビックリ)
第一印象:司会進行がとても良く、効率的に進められて好印象でした。
設備も充実しており、広々したセーフティーエリア、トイレ、机、電源用コンセント、日よけ用の屋根、自販機、食事(カレー)が充実しており批判する様な所が無かった。(159名全員座れるほどの充実ぶり、素晴らしい)
事務所ではアイスまで販売している気配りは感心致しました(夏は必須ですよね!)
只一つ難点と言えばインターから遠かった・・・・(しょうがないよね!)
フィールドも林の中で程よい日陰具合、障害物も程よく設置してありチームの連携によっては、攻めやすく守りも堅い戦法が執れる様になっている!
高低差が15m前後もあるが、SPLのような嫌な斜面が無いので「滑り落ちて大怪我」って事もなさそう。
とにかく広いフィールド!
なのに良く整備してあり、スタッフの方々の苦労が伺える!
千葉エリア(SVG激戦区)の中でもかなりのレベルで高クラスの位置に付いているフィールドだと感じました。
ACUって思っていたより迷彩効果が高い?

隊長、愚弟しゃん、エグPの3人
今回はMP5


隊長


キマッテますね!
あまりのポカポカ日和(6月なみの温かさ)のなか、張り切り過ぎてDOWNしてしまった?

記念写真


後半は寝不足が仇となり小生もDOWN、健康管理に気を付けないと・・・・・
今回はここまで。
小生、シマックスさんには初めて来ました!
今回のゲーム参加者159名(ビックリ)
第一印象:司会進行がとても良く、効率的に進められて好印象でした。
設備も充実しており、広々したセーフティーエリア、トイレ、机、電源用コンセント、日よけ用の屋根、自販機、食事(カレー)が充実しており批判する様な所が無かった。(159名全員座れるほどの充実ぶり、素晴らしい)
事務所ではアイスまで販売している気配りは感心致しました(夏は必須ですよね!)
只一つ難点と言えばインターから遠かった・・・・(しょうがないよね!)
フィールドも林の中で程よい日陰具合、障害物も程よく設置してありチームの連携によっては、攻めやすく守りも堅い戦法が執れる様になっている!
高低差が15m前後もあるが、
とにかく広いフィールド!
なのに良く整備してあり、スタッフの方々の苦労が伺える!
千葉エリア(SVG激戦区)の中でもかなりのレベルで高クラスの位置に付いているフィールドだと感じました。
ACUって思っていたより迷彩効果が高い?
隊長、愚弟しゃん、エグPの3人
今回はMP5
隊長
キマッテますね!
あまりのポカポカ日和(6月なみの温かさ)のなか、張り切り過ぎてDOWNしてしまった?
記念写真
後半は寝不足が仇となり小生もDOWN、健康管理に気を付けないと・・・・・
今回はここまで。