2009年07月17日
ハンドガン購入
本日ウィリーピートさんでハンドガンを購入してきました。
ハードケースに入れて大切に保管。

何を購入したかと言うと・・・・・

ニュー銀ダンエアガンシリーズの「G26」

実際、良く出来ています(=゚ω゚)ノ
ターゲット3つも付いて¥900-は安いです。
なかなか面白い物を購入しました、IBFの様に狭い場所で使用すると面白いでしょうね(^-^*)
いずれはBTC風カスタムしてみようと思います。
今回はここまで。
今回のアレ

ねむねむニャンコ
ハードケースに入れて大切に保管。
何を購入したかと言うと・・・・・
ニュー銀ダンエアガンシリーズの「G26」
実際、良く出来ています(=゚ω゚)ノ
ターゲット3つも付いて¥900-は安いです。
なかなか面白い物を購入しました、IBFの様に狭い場所で使用すると面白いでしょうね(^-^*)
いずれはBTC風カスタムしてみようと思います。
今回はここまで。
今回のアレ
ねむねむニャンコ
2009年05月09日
BTCカスタム その弐
前々回の続きです。

FRPが固まったのでグリップを切ります。

なぜ切るのかって?思われる方もいるでしょう・・・
それはグリップの取り付け角度の違いがあるからです。
小生が普段から使っているガバ系とグロックとではバレルに対しての取り付け角度が違うんですよね!
結果サイティングに時間が掛かっては意味がないので、グロックさんを変更しました。
断面

埋蔵金が出て来ましたw
膨らみが無くなりました。

盛ります。

この後に、切って、削って、磨いて、焼いて・・・・・
そして出来ました。


UP

目がチカチカします。
:このカスタムのメリット:
・滑り止め効果は抜群(グローブが痛みそう)
・見た目が良い(人による)
・愛着が湧く
*デメリット*
・めっさ肩が凝る(頭痛持ちはご遠慮下さい)
・失敗するとそれっきりなのでご覚悟を。
・キモイ(人による)
*注意点*
こて先は細いのが宜し(好みです)
感想:ちかれた・・・
今回はここまで。
今回のアレ


FRPが固まったのでグリップを切ります。
なぜ切るのかって?思われる方もいるでしょう・・・
それはグリップの取り付け角度の違いがあるからです。
小生が普段から使っているガバ系とグロックとではバレルに対しての取り付け角度が違うんですよね!
結果サイティングに時間が掛かっては意味がないので、グロックさんを変更しました。
断面
埋蔵金が出て来ましたw
膨らみが無くなりました。
盛ります。
この後に、切って、削って、磨いて、焼いて・・・・・
そして出来ました。
UP
目がチカチカします。
:このカスタムのメリット:
・滑り止め効果は抜群(グローブが痛みそう)
・見た目が良い(人による)
・愛着が湧く
*デメリット*
・めっさ肩が凝る(頭痛持ちはご遠慮下さい)
・失敗するとそれっきりなのでご覚悟を。
・キモイ(人による)
*注意点*
こて先は細いのが宜し(好みです)
感想:ちかれた・・・
今回はここまで。
今回のアレ

2009年04月02日
ハイキャパ
今回はハイキャパのプチカスタムです。
経緯:
小生シューティングゲームをするようになってから、ちゃんとサイティングするようになりました。
(それまでは着弾修正で撃ってました)
5m先の数センチ角の的にヒットさせるにはちゃんと狙わないと当たりません!
しかし、じっくりサイティングしていると時間が掛かってしまいます。
見やすいサイトを探すと・・・・
アクリルの集光サイトが売っていました が、しかし!!
ダサイ!!
(一生懸命な生産者様すみません、あくまで個人的な意見なのでお許しを・・・)
出来るだけ外観を損ねづに見やすい物を~っ等と我が儘を言ってもその手の物はありませんでした。
心情 『無いなら作れ!!』
そこでノーマルサイトをヤスリでゴリゴリ
ドリルで穴をあけ、ハンズで買ってきたアクリル棒を差し
こんな感じになりました。
フロントサイト

リアサイト

仕事が汚いとか削りが甘い的な突っ込みは無しの方向でお願いします。
小生、心が折れやすいのです。
サイティングするとこんな感じ・・・



外見もそんなに目立たない?

たったこれだけでもサイティングに掛かる時間は短縮されるので効果はありますよ!
今回はここまで。
経緯:
小生シューティングゲームをするようになってから、ちゃんとサイティングするようになりました。
(それまでは着弾修正で撃ってました)
5m先の数センチ角の的にヒットさせるにはちゃんと狙わないと当たりません!
しかし、じっくりサイティングしていると時間が掛かってしまいます。
見やすいサイトを探すと・・・・
アクリルの集光サイトが売っていました が、しかし!!
ダサイ!!
(一生懸命な生産者様すみません、あくまで個人的な意見なのでお許しを・・・)
出来るだけ外観を損ねづに見やすい物を~っ等と我が儘を言ってもその手の物はありませんでした。
心情 『無いなら作れ!!』
そこでノーマルサイトをヤスリでゴリゴリ
ドリルで穴をあけ、ハンズで買ってきたアクリル棒を差し

こんな感じになりました。
フロントサイト
リアサイト
仕事が汚いとか削りが甘い的な突っ込みは無しの方向でお願いします。
小生、心が折れやすいのです。
サイティングするとこんな感じ・・・
外見もそんなに目立たない?
たったこれだけでもサイティングに掛かる時間は短縮されるので効果はありますよ!
今回はここまで。