2009年06月09日
『WARAJI』
パラコで草鞋を編んだら面白いだろうなぁ・・・・とコメントを書いたら意外と好評?
面白いので試してみた!
参考サイト

パラコの長さは14m
出来た!

綺麗に編むのって難しい(>_<。)
いびつですな!(´・ω・`)

結構疲れる・・・・
今回はここまで。
今回のアレ

チェック!

参考サイト
パラコの長さは14m
出来た!
綺麗に編むのって難しい(>_<。)
いびつですな!(´・ω・`)
結構疲れる・・・・
今回はここまで。
今回のアレ

チェック!
2009年05月02日
ゲリフェス
本日はブラックホールの開催日
なのですが、入場料払ってまで行く気がしないのでゲリフェスに行ってきました!
家を出る
↓
中野到着
↓
「WARRIORS」さんでお買いもの
↓
荻窪到着
↓
キャロル内を物色
↓
バーストヘッドさんでこれ購入

↓
表はこんな感じ


商品索敵中に知人に背後を取られる。
二人仲良くホワイトホールに赴く
↓
赤羽到着
↓
ハズレ無しのくじ引きを3口やったがすべてハズレ。
↓
トムジェイさんとお茶して帰宅
*感想*
・ゲリフェスは見ごたえあったが軍資金不足で撃沈。
・ホワイトホールはこれといって良くもなく悪くもなくと言った感じ。
・BHは・・・・・ねぇ
早速買って来た物を装着

こいつでホルスターの脱着が楽になった。


グロック様にもう1セット欲しいな!
取り付け角度が自由に設定できるのがうれしい!

今回はここまで。
今回のアレ

ニャンキャリ
なのですが、入場料払ってまで行く気がしないのでゲリフェスに行ってきました!
家を出る
↓
中野到着
↓
「WARRIORS」さんでお買いもの
↓
荻窪到着
↓
キャロル内を物色
↓
バーストヘッドさんでこれ購入
↓
表はこんな感じ
商品索敵中に知人に背後を取られる。
二人仲良くホワイトホールに赴く
↓
赤羽到着
↓
ハズレ無しのくじ引きを3口やったがすべてハズレ。
↓
トムジェイさんとお茶して帰宅
*感想*
・ゲリフェスは見ごたえあったが軍資金不足で撃沈。
・ホワイトホールはこれといって良くもなく悪くもなくと言った感じ。
・BHは・・・・・ねぇ
早速買って来た物を装着
こいつでホルスターの脱着が楽になった。
グロック様にもう1セット欲しいな!
取り付け角度が自由に設定できるのがうれしい!
今回はここまで。
今回のアレ
ニャンキャリ
タグ :BHI
2009年04月29日
ポチっとな!
「最近ポチっとな」し過ぎな気がする・・・
大切なオゼゼが減って行くので気を付けないといかんですな!
ポチっとな一覧

初めて購入したブレードテック製品

使い心地好いです♡
小物入れ

TAD(やっと本物購入)


携帯がぴったりのサイズ
イーグルのチェストリグ


残すは、『やてす』の304ハーネスか・・・・
今回はここまで。
やっていいものか悩みましたが・・・・・やっちゃいます。
今回のアレ

超メディック
匿名希望さんすいません。
大切なオゼゼが減って行くので気を付けないといかんですな!
ポチっとな一覧
初めて購入したブレードテック製品
使い心地好いです♡
小物入れ
TAD(やっと本物購入)
携帯がぴったりのサイズ
イーグルのチェストリグ


残すは、『やてす』の304ハーネスか・・・・
今回はここまで。
やっていいものか悩みましたが・・・・・やっちゃいます。
今回のアレ

超メディック
匿名希望さんすいません。
2009年04月24日
使っていない装備品を・・・・
リサイクルしようと思い、オークションに出品致しました!
物はこちら。




オークション一覧
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nyankodon2000
この後もちょこちょこ出品しますので見てくださいね!
こちらから来て購入してくれる御方にはおまけを付けさせて頂きます。
『ミリブロから来ました』とコメントして下さいね。
ではでは。
物はこちら。
オークション一覧
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nyankodon2000
この後もちょこちょこ出品しますので見てくださいね!
こちらから来て購入してくれる御方にはおまけを付けさせて頂きます。
『ミリブロから来ました』とコメントして下さいね。
ではでは。
2009年04月23日
すっきり!
先の日記で上げた姉ちゃんがしているラペハーネスが気になって仕方がない・・・(このままでは寝れません)
画像を拡大してみた。

股間をハーネスを良く見てみると・・・
『YATES』って書いてある、、、やてす?(イエーツと読みます)
ググッて見たら、アクセスさんで扱ってますね!
☆レスキューハーネス☆
US Navy SEAL用に開発されたもの
耐久性・装着性・強度に優れたウエッブストラップ使用
フロントアタッチメント(ウエストとレッグをつなぐストラップ)はダブルスロットウエッブ構造
レッグストラップはCAM-LOCK金具によるクイックアジャスト機能
この御方達もご使用になられているようです。

さらに、本家に飛んで見た!
上のお姉さんが装着しているのは『304 Tactical Rappel Belt』(やまやさんよりご指摘)
フムフム、品番は『YATES 314 Assault II Harness』と言うみたいですね。


高くて買えそうにありません(泣
でも、モヤモヤが取れてすっきり!
今回はここまで。
画像を拡大してみた。
『YATES』って書いてある、、、やてす?(イエーツと読みます)
ググッて見たら、アクセスさんで扱ってますね!
☆レスキューハーネス☆
US Navy SEAL用に開発されたもの
耐久性・装着性・強度に優れたウエッブストラップ使用
フロントアタッチメント(ウエストとレッグをつなぐストラップ)はダブルスロットウエッブ構造
レッグストラップはCAM-LOCK金具によるクイックアジャスト機能
この御方達もご使用になられているようです。

さらに、本家に飛んで見た!
上のお姉さんが装着しているのは『304 Tactical Rappel Belt』(やまやさんよりご指摘)


高くて買えそうにありません(泣
でも、モヤモヤが取れてすっきり!
今回はここまで。
2009年04月23日
一目bolle
いやはや、ここの所忙しくてなかなか更新できませんでした。
ふだんこんなカッコして仕事してます。

仕事の内容は・・・



このように箱の大きさや、強度を検査しています。(嘘です
今回は装備のお話。(bolleは関係ありません)
小生、今までは重装備?に憧れておりまして、ゴテゴテといろんな物をくっ付けてSVGしていましたが・・・・・
こんな感じ。


いかんせん、重い、暑い、動きにくいの三拍子。
姪っ子からはこんな事、言われるし・・・・

これから暑くなることだし、軽くて涼しい装備はないかと探してみる
以前ルー君に教えてもらったサイト:TAD Gearを覗くと・・・・
ビビッっと来ました!! 来ちゃいました!
この写真。

おいおい!そのチェストリグどこの?
もっと脇しめろよ!(この女性より装備や仕草に焦点が合っている時点で駄目マニアと認定)

腰に装着しているハーネスが渋いですねぇ!
今年の装備はこれに決定だな!
また、「ポチっとな」しちゃうんだろうなぁ・・・
とりあえず、たくさん働かなくちゃならんな。

今回はここまで。
ふだんこんなカッコして仕事してます。

仕事の内容は・・・


このように箱の大きさや、強度を検査しています。(嘘です
今回は装備のお話。(bolleは関係ありません)
小生、今までは重装備?に憧れておりまして、ゴテゴテといろんな物をくっ付けてSVGしていましたが・・・・・
こんな感じ。


いかんせん、重い、暑い、動きにくいの三拍子。
姪っ子からはこんな事、言われるし・・・・

これから暑くなることだし、軽くて涼しい装備はないかと探してみる
以前ルー君に教えてもらったサイト:TAD Gearを覗くと・・・・
ビビッっと来ました!! 来ちゃいました!
この写真。

おいおい!そのチェストリグどこの?
もっと脇しめろよ!(この女性より装備や仕草に焦点が合っている時点で駄目マニアと認定)

腰に装着しているハーネスが渋いですねぇ!
今年の装備はこれに決定だな!
また、「ポチっとな」しちゃうんだろうなぁ・・・
とりあえず、たくさん働かなくちゃならんな。

今回はここまで。
2009年04月15日
戦利品
今回は僕の散財戦士っぷりをお届けします。(軍資金がショボイので大した事ありません
)

一人で戦地に赴くのは心細いのでルー君に介錯バディをお願いし、4月12日に中野の
『WARRIORS』さん→『Taylor&Stoner』さんに行ってきました!
WARRIORSさんでは久しぶりにマグプル製品を購入。


一言いっていいですか?
『小生、グロック持っていません
』
まぁ、そのうち買うでしょう・・・・
小生、今までガバ系で来ていたものでして・・・なぜガバ用が無いの?
中央線快速で次の駅『新宿』下車、春山病院横のお店にエントリー!
これを購入↓


これでマグチェンジの幅が広がる!(以外に安い物なのですね¥1550-)
Stonerさんではいろいろ購入。

ここでもマグプル製品購入!(やっとブログのタイトルらしくなった)

2セットあるとその時の気分やジャケットの色でパッチを選ぶ楽しさが生まれます。
こいつは便利!

イーグル製 TWS-SPQR
Tactical Weapon Sling-Single Point-Quick Release
先日のアクセサリーを付けてみた!
黒いパラコードを引っ張るだけで・・・・


リリース出来る代物。
銃本体とのアタッチメントは・・・・この子をチョイス



この子もコードを引っ張るだけでリリース出来る!
え? 機能がかぶってる?
小生、慌てんぼうなのでとっさの時どれひっぱても良いようにしました。
最後にArc’teryx LEAF Military Kneecaps

只のニーパット、コスタ先生も使っている画像ありますね・・・
このマークが値段の6~7割を占めていますね、たぶん。(ネームバリュー)


裏

ハッキリ言ってちゃちぃです
ここまでの総額は家の大蔵大臣に角が生える程度の金額 ( ´;゚;ё;゚;)
今回はここまで。


一人で戦地に赴くのは心細いのでルー君に
『WARRIORS』さん→『Taylor&Stoner』さんに行ってきました!
WARRIORSさんでは久しぶりにマグプル製品を購入。
一言いっていいですか?
『小生、グロック持っていません

まぁ、そのうち買うでしょう・・・・
小生、今までガバ系で来ていたものでして・・・なぜガバ用が無いの?
中央線快速で次の駅『新宿』下車、春山病院横のお店にエントリー!
これを購入↓
これでマグチェンジの幅が広がる!(以外に安い物なのですね¥1550-)
Stonerさんではいろいろ購入。
ここでもマグプル製品購入!(やっとブログのタイトルらしくなった)
2セットあるとその時の気分やジャケットの色でパッチを選ぶ楽しさが生まれます。
こいつは便利!
イーグル製 TWS-SPQR
Tactical Weapon Sling-Single Point-Quick Release
先日のアクセサリーを付けてみた!
黒いパラコードを引っ張るだけで・・・・
リリース出来る代物。
銃本体とのアタッチメントは・・・・この子をチョイス
この子もコードを引っ張るだけでリリース出来る!
え? 機能がかぶってる?
小生、慌てんぼうなのでとっさの時どれひっぱても良いようにしました。
最後にArc’teryx LEAF Military Kneecaps
只のニーパット、コスタ先生も使っている画像ありますね・・・
このマークが値段の6~7割を占めていますね、たぶん。(ネームバリュー)
裏
ハッキリ言ってちゃちぃです

ここまでの総額は家の大蔵大臣に角が生える程度の金額 ( ´;゚;ё;゚;)
今回はここまで。
2009年04月14日
コスタ先生が着ている
『あのジャケットってどこのだろう?』って思った事ありませんか?


Arc'teryx Leaf (LAW ENFORCEMENT & ARMED FORCES)Combat Jacket

Arc'teryx(アークテリクス)と言う登山用のアパレルメーカーが新素材等を使ってタクティカル物も作っている中の一つ。
5.11ももとはロッククライミングのメーカーだったんですよ!
ちなみに、先日SAS-Tで一緒に受講したルー君が着ていたのもそれ!(凄いよね!)

僕がルー君から教えてもらったオンラインショップにおいてあります。(値段見てビックリ!)

TADのステルスもお高いですが、UFCがパチモンレプリカを出してくれていたおかげで、それらしい格好が出来ています(UFCフォーエバァー!!)
それでは、題名『パチと実』をお楽しみください。




生地の質感からして違いますよねぇ!
いつか購入したいものです・・・・
今回はここまで。


Arc'teryx Leaf (LAW ENFORCEMENT & ARMED FORCES)Combat Jacket

Arc'teryx(アークテリクス)と言う登山用のアパレルメーカーが新素材等を使ってタクティカル物も作っている中の一つ。
5.11ももとはロッククライミングのメーカーだったんですよ!
ちなみに、先日SAS-Tで一緒に受講したルー君が着ていたのもそれ!(凄いよね!)
僕がルー君から教えてもらったオンラインショップにおいてあります。(値段見てビックリ!)
TADのステルスもお高いですが、UFCが
それでは、題名『パチと実』をお楽しみください。
生地の質感からして違いますよねぇ!
いつか購入したいものです・・・・
今回はここまで。
2009年04月09日
自作パッチ
最近マグプル関係の事を一切書いていない事に気付く・・・・
マグプルUBRストック欲しいんですけどねぇ・・・
ま、そのうちにね!
今回は部屋の片付けをしていた時に前職で支給された官給品ブルゾンが出てきた。
胸のところには会社のロゴマークが縫い付けてあるので、うかつに捨てられないリサイクルできない。
前職場に返却しても捨てられる運命なので勿体ない(国民に申し訳ない)と思い、恵まれない人に古着を送る制度を区が行っている事を思い出す。
↓
胸や、タグに縫い付けてある会社名を切り取る。
↓
只のブルゾンに変身!
↓
出張所に持って行きました!
↓
社名入りパッチが残る
↓
ベルクロの雄を接着
↓
このキャップに付けてみる

↓
こうなる


↓
ついでにコイツも付けることに・・・・
↓

↓大きさはこんなもの


けっこう明るいです
↓
つばの裏側に付ける

↓
こうなる

便利です。
今回はここまで。
マグプルUBRストック欲しいんですけどねぇ・・・
ま、そのうちにね!
今回は部屋の片付けをしていた時に前職で支給された
胸のところには会社のロゴマークが縫い付けてあるので、うかつに
前職場に返却しても捨てられる運命なので勿体ない(国民に申し訳ない)と思い、恵まれない人に古着を送る制度を区が行っている事を思い出す。
↓
胸や、タグに縫い付けてある会社名を切り取る。
↓
只のブルゾンに変身!
↓
出張所に持って行きました!
↓
社名入りパッチが残る
↓
ベルクロの雄を接着
↓
このキャップに付けてみる
↓
こうなる
↓
ついでにコイツも付けることに・・・・
↓
↓大きさはこんなもの
けっこう明るいです
↓
つばの裏側に付ける
↓
こうなる
便利です。
今回はここまで。
2009年04月08日
画像集
今回は画像とつぶやきのみです。
カッコいいですねぇ!

ACUも良い物だ!
早く・・・MTVのレプリカ出ないかなぁ?

実物は高すぎて買えません(泣
こんなカッコもしてみたいなぁ・・・


シルエットっていいなぁ。

今回はここまで。
カッコいいですねぇ!

ACUも良い物だ!
早く・・・MTVのレプリカ出ないかなぁ?

実物は高すぎて買えません(泣
こんなカッコもしてみたいなぁ・・・


シルエットっていいなぁ。

今回はここまで。
2009年04月03日
フェイスガード
今年の1月にシールズでサバサバした際に前歯に被弾
前歯が・・・欠けてしまう事態に!!(泣
修理費で2マソオーバー(大泣
こんだけあったら豪遊出来るのに
以前から仲の良いゲーマーさんに『フェイスマスクはした方が良いよ!』と忠告されていたにも関わらず・・・・
この始末。
友達の意見は大切にせんといかんですなぁ~~
そのことを中野の『WARRIORS』の店長さんに話したら、お勧めの物があるとの事。
コレ↓

ただのチンガードをカッコよくカスタムしましょう!?
先ず、100均で買ってきたゴムバンドを三つ編み太めの四つ編みを作ります。


冷静に対処すれば誰にでもできます。
次にフェイスガードに結びつけて微調整(大雑把な小生はタイラップで固定)

後は息が上に行かない様にスポンジをペタペタ貼って行きます。


小生、鼻が低いのでスポンジにゃんこ盛りです!!!
ここで登場スカルマスク!

今回は修正が効くようにと、帳面テープで接着!
外れないように付属のピンも使って固定

こんな感じにできました!


所要時間は40分位だったかな?
装着例


これで顔面に被弾しても怪我をしなくてすみますね!
総額¥2700-位だったと思うので、『有りだと思います』
皆さんも気を付けてくださいね
今回はここまで。

前歯が・・・欠けてしまう事態に!!(泣
修理費で2マソオーバー(大泣
こんだけあったら豪遊出来るのに

以前から仲の良いゲーマーさんに『フェイスマスクはした方が良いよ!』と忠告されていたにも関わらず・・・・
この始末。
友達の意見は大切にせんといかんですなぁ~~
そのことを中野の『WARRIORS』の店長さんに話したら、お勧めの物があるとの事。
コレ↓
ただのチンガードをカッコよくカスタムしましょう!?
先ず、100均で買ってきたゴムバンドを
冷静に対処すれば誰にでもできます。
次にフェイスガードに結びつけて微調整(大雑把な小生はタイラップで固定)
後は息が上に行かない様にスポンジをペタペタ貼って行きます。
小生、鼻が低いのでスポンジにゃんこ盛りです!!!
ここで登場スカルマスク!
今回は修正が効くようにと、帳面テープで接着!
外れないように付属のピンも使って固定
こんな感じにできました!
所要時間は40分位だったかな?
装着例
これで顔面に被弾しても怪我をしなくてすみますね!
総額¥2700-位だったと思うので、『有りだと思います』
皆さんも気を付けてくださいね
今回はここまで。