2009年05月14日
銃口管理 その2
『マズルキャップ装着普及委員会』
ペッズ隊長様のブログ「毒蛇隊長の小言」でとても良いアイデアが出されていました。
先ずはコチラをお読みください。
大変読みやすく書かれていますね!
しかもアイデア、センス共に良いと来ている!

ペッズ隊長さんが制作
このように伝播する間に新しいアイデア、考え方が生まれるのってとても面白いと思います。
正直ハンドガン用のキャップのアイデアにはやられました!!(心を撃ち抜かれました)
早速、餃子にゃんこ監修のもと小生も作ってみたいと思います!
①用意する物

②穴をあける

③コードを通します


④編みます♪

⑤完成!(超簡単♪)


是非皆さんもやってみてください!!
小生も 『マズルキャップ装着普及委員会』に加盟し、普及して行きたいと思います。
今回はここまで。
今回のアレ

ジャンク先生♡
ペッズ隊長様のブログ「毒蛇隊長の小言」でとても良いアイデアが出されていました。
先ずはコチラをお読みください。
大変読みやすく書かれていますね!
しかもアイデア、センス共に良いと来ている!

ペッズ隊長さんが制作
このように伝播する間に新しいアイデア、考え方が生まれるのってとても面白いと思います。
正直ハンドガン用のキャップのアイデアにはやられました!!(心を撃ち抜かれました)
早速、餃子にゃんこ監修のもと小生も作ってみたいと思います!
①用意する物
②穴をあける
③コードを通します
④編みます♪
⑤完成!(超簡単♪)
是非皆さんもやってみてください!!
小生も 『マズルキャップ装着普及委員会』に加盟し、普及して行きたいと思います。
今回はここまで。
今回のアレ

ジャンク先生♡
早速作ったのですね。
それから、ブログに対するお褒めの言葉、ありがとうございます。
今後とも宜しくです、委員長様♪
>ペッズ隊長さんこちらこそ宜しくおねが・・・・・
( д )゚ ゚ 委員長確定ですか?!
責任重大だなぁww
末永く宜しくです! 副委員長様♪
そうなんですよ!
次は何編みにしようか悩んじゃいますよ!!
(嘘です、2通りしか編めません)
こんなにもアクセントの効果が現れるとは思いもしませんでしたよ!
では、プロフィールにそう載せておきますね。
( ^ω^) 宜しくお願いします(笑
自分も是非パラコードの角編みを習いたいです!
今出先でマズルキャップのアレンジに取りかかれませんが、自分も是非装着普及委員会の構成員に!
>パラコードの角編み・・・
良いですよ!
でも、上手く説明できないので都合の良い時にでもお茶しますか?
やっぱり赤羽?
必要なのはパラコード2本(50cmと60cm)があれば直ぐに出来ますよ!
>自分も是非装着普及委員会の構成員に・・・・・
ハマダさん、もう入ってますよ (´・ω・`) キョトン
役職は「常任理事」です。
プロフィールに書いておいてくださいね!
都合の良い時にでもお茶…是非ともお願いします!!
時間や場所合わせは、うちのホームページでしましょう!!(ここじゃ人目に触れすぎます)5/16から自由に連絡できるので、チャット部屋に入るか私書箱メールを下さい!(嬉しい)
「常任理事」って…上になっとるやないですか?!
せめて『会員ナンバー1』とかに(照)
角編みの手順を小生のブログにアップしておきましたので、参考にして下さい。
ちなみに今回使用しているパラコは赤羽で購入した物です。
>にゃんこ丼さん
で、副委員長はともかく、「オーナー」って……?
16日からですね、了解しました。
パラコードは赤羽が一番安いですよね!
小生も何かとお世話になっています。
オーナー=裏ボスw