2009年06月01日
PPSC ロゴマーク
先日 『マズルキャップ装着普及委員会』副委員長こと、オーナー様が
持ち前の才能を活かして『委員会ロゴマーク』を考えてくれました!!
オーナーはラフ画と言っていますが、小生はこのままでも充分過ぎる位と思っています、、
が・しかし、勝手に決めるのは良くないのでみんなと良く話し合って決めます( ^ω^)

ロゴをクリック!
パソコン使ってこう言う絵を描ける人って尊敬します(*`・ω・)ゞ
オーナーが言っているように、この絵を見ているといろんな情景に見えます。
・「マズルキャップって何に使うんだったっけ?」
・「(どこに仕舞ったか忘れて部屋中を探し回り)あったよ、コレ!コレ!」
・「コレが安全につながるのか?」
・「これがあれば骨にならなくて済んだはずなのになぁ・・・」
等々見る人によって、意見は変わってくるでしょう・・・
この様に、言葉を使わずに絵だけで伝える事の難しさたるやいなや!
本当にオーナーはセンスのある御方です。
これでまた一段と「マズルキャップ装着普及委員会」の地盤がしっかりしたように感じます
(^-^*)
将来的には、加入者100人目指して頑張りたいと思います!!
ロゴマークを見てて、「ムムム!」と思う事があったのでちょこっと作ってみました。
・用意する物はハンドガン

ロゴマークをプリントアウトします。

アクリル板とPカッター

四角く切ります

丸く削ります

その後、削って削って磨いて切って貼って貼って・・・・・

こんなん出来ました。



色彩反転仕様

今回はここまで。
今回のアレ

ナウシカの名シーン
持ち前の才能を活かして『委員会ロゴマーク』を考えてくれました!!
オーナーはラフ画と言っていますが、小生はこのままでも充分過ぎる位と思っています、、
が・しかし、勝手に決めるのは良くないのでみんなと良く話し合って決めます( ^ω^)

ロゴをクリック!
パソコン使ってこう言う絵を描ける人って尊敬します(*`・ω・)ゞ
オーナーが言っているように、この絵を見ているといろんな情景に見えます。
・「マズルキャップって何に使うんだったっけ?」
・「(どこに仕舞ったか忘れて部屋中を探し回り)あったよ、コレ!コレ!」
・「コレが安全につながるのか?」
・「これがあれば骨にならなくて済んだはずなのになぁ・・・」
等々見る人によって、意見は変わってくるでしょう・・・
この様に、言葉を使わずに絵だけで伝える事の難しさたるやいなや!
本当にオーナーはセンスのある御方です。
これでまた一段と「マズルキャップ装着普及委員会」の地盤がしっかりしたように感じます
(^-^*)
将来的には、加入者100人目指して頑張りたいと思います!!
ロゴマークを見てて、「ムムム!」と思う事があったのでちょこっと作ってみました。
・用意する物はハンドガン
ロゴマークをプリントアウトします。
アクリル板とPカッター
四角く切ります
丸く削ります
その後、削って削って磨いて切って貼って貼って・・・・・
こんなん出来ました。
色彩反転仕様
今回はここまで。
今回のアレ

ナウシカの名シーン
そして、何と、メダリオンですか!?
素晴らしい!
小生にはマネが出来ない匠の技です。
このマークはTシャツ、あるいは安上がりで大量生産出来る缶バッチにすればいいかもなぁと思っていましたが、メダリオンとは、委員長は流石です。
ついでに、ネコの写真、たまりません!
可愛過ぎです。
ああ・・これってメダリオンって言うんですか・・・・orz
(小生なんも知らんのです)
匠は言い杉ですよww
缶バッチ懐かしいwww欲しい~~♡
今回のアレ:
思わず『ほら、こわくない』って言いたくなる一枚です。
仔猫の甘噛みはくすぐったいですよね!!
マズルキャップに付けられるキーホルダーにしても、オモシロイかも知れませんね!
いよいよ正式化ですね!
マズルキャップ装置普及委員会仕様の銃なんかできちゃった日には、もうこのマークで行くしかありませんね♪
ペッズ隊長さん
缶バッジいいですねぇ!!
Tシャツより広まり易いかも知れませんよ!
何かペッズ隊長さんがいると『活動としてのマズルキャップ装置普及委員会』がグッと締まりますねぇ!
そう。確かメダリオンというはずです。
そして、缶バッチは安上がりで手っ取り早いのが利点です♪
子猫の甘噛み……懐かしい。前に飼っていたネコちゃんたちが恋しくなってきました……
>プロトさん
キーホルダーも悪くないですね。
>□ハマダ□さん
締まりますか?
うーん、褒め過ぎです。
小生はキッカケを作っているだけですよ。
マズルキャップ装置普及委員会の名前を考えたのもペッズ隊長さんですし、『活動』って動きに方向付けしてくれるのは常にペッズ隊長さんですよ♪
にゃんこ丼が発信し、ペッズ隊長さんが方向を差し示す。
自分はそこに乗っかり、楽しんで見せる。
みたいな関係でしょうか??
すみません。
おお! キーホルダーですか!
やっぱり人数が増えるといろんなアイデアが出て面白いですね!
時間がある時にでも作ってみようかな?
正式化は皆さんと良く話して納得した上で決めたいと思っています。
委員会仕様銃・・・・考えてますよ!
ハマダさんの考えとはちょっと違うのかな?
小生が考えている『委員会仕様銃』ってのは・・・・
電動ガン : デチューンして威力を箱出し未満にする。(初速60m/s位)
コッキング式(スナイパーライフル) : 箱出しの威力(初速80m/s位)
↑の規定を採用すると一昔前のスナイパー優遇ゲームが出来やすいので、ゲームの幅と味が良くなるんじゃないかな?と思っています。
主力の電ガンをデチューンすることで接近戦でも痛くないし、怪我も減る!
それに、接近戦って興奮するじゃ無いですか!
アドレナリン出まくりますよ!!!
この辺の事は語り出すと止まらないので、お茶会の時にでも・・・
缶バッチを作るとしたら個数は何個くらいから作れて、価格は幾らくらいなのでしょう?
僕も仔ヌコを発見するとピックアップしたくなるんですが・・・・・
我が家のビックボスが許可してくれないんです(>_<。)
>ハマダさん
ね! 締まりますよね~~!
キッカケも実力!ですよね~!
そうそう!
各人適性の役割って言うんですかね?
得意の事をできる範囲内でやるのが良いと思います!
ただ、オーナーには負担にならない様にして欲しいと思っとります(*`・ω・)ゞ
楽しみながらゆっくり行きましょう猫!
壁∥・ω・。)
すみません!夜勤なもんで…昼休みコメント残しますね(礼)
壁∥・ω・。) お仕事がんばってくださいね!
無理せずにね・・・・重い物は足の筋肉で持ち上げないと腰痛、ヘルニアの原因になりますから気を付けてください!!!
ココで、ルー君からの格言。
『Cレーションは吐き物です!』
ほうほう! それは楽しみ♡
それと、6日の集合時間何時にしましょうか?
ハウスさんも夕方?までならみたいな事言ってられていましたので・・・・
何処に何時にしましょうか?
得物のイーグルにも施したい所です。
>今回のアレ
キツネリス!可愛らしいですな。
漫画版ナウシカのディープさは今でも忘れられません。
>6日
夕刻まででしたら土曜日は全日OKですし、
新宿は慣れた場所なので、時間及び待ち合わせは
フレキシブルに合わせられますよ。
心配ありがとうございます。
マークの正式化に関しては、了解しました。
銃のデチューンに関しては、お察しの通り反対です(笑)
まず上限は完全に法整備されて決まってるので、そこは別にいいかと…
それに…『痛くないエアガン』と言うのも…なんか認識の甘さを招きそうで…気が進まない…(謝)
で…一番気乗りしないのが、電動ガンとボルト式ライフルの差別化です(謝)
今は初速も、場合によっては精度も電動ガンとボルト式ライフルは大差ない。
だからこそボルト式ライフルで勝つと格好いいと感じるのです♪
駆け引き、射撃、体技、運、どれか~はその相乗効果で、自分は勝ったのだと思える。
また負けても、自分は『フルオートじゃないから負けた』なんて思いませんよ♪
多分体技か駆け引きの面で負けてしまってたんです。
今みたいに電動ガンの性能が上がったからこそ、ボルト式ライフルにプライドが持てる!そういう気持ちで使ってますよ♪
だから、電動ガンのデチューンは×です♪
土曜に関して。
追って携帯へメールしようと思っていますが、16時頃に新宿のエチゴヤ辺りに集合って、どうでしょう?
あまりよく見ないでくださいね・・・・
荒が見つかってしまう(>_<。)
6日楽しみですね!
反対かぁ・・・・(´;ω;`)ブワッ
こう言う考え方もあるんですね♪
勉強になりました。
了解しました!
とか言いながら89式買っちゃったんですがね(笑)
ですがノーマルの弾倉で60発オーバー。3つもあれば十分です♪
実際5.56mm弾って、身につけるなら200発で十分に重い…
それ以上の弾数を身につける事は、自分の体格では『まず有り得ない事』なので、弾数はこれ以上増やしませんね♪
たまに1ゲームで『千発ぶっ放した』とかって声聞くと、『(1人や2人で持てる弾数じゃないだろ?!)』とか思ってしまいます(笑)
エアガンも銃はどんどん重くなってますが、『実は弾が重い』って事を気にしてる人は少ないですね…
自分がゲームで弾をあまり使わないのは、そういう気持ちもあるからですね♪
(;д;)アウアウア~。
マズルキャップネコ…とか作ったらおもしろい?!
同感です…参加したかった…
猫マグプル…なんか女性ゲーマーとかに付けてて欲しいですね♪
にゃんこ丼スカルはじめ、自分ならクモ、ペッズ隊長さんならカトチャン、プロトさんの猫マグプルみたいな、1ポイントアクセみたいなのが流行ると面白そう♪
その1ポイントアクセに自分の主張とかキャラを込めたりして♪
迷彩一辺倒なフィールドに囁かないファッション♪みたいでいいなぁ♪
あ…ピースマークとか(ベトナム戦争か!)
後…ハート型とかもいいかも♪
訂正
猫マグプル×
猫マズルキャップでした。
すみません。
加トちゃんは冗談なので、小生のパーソナルカラーにしないで下さいね!(汗
もしパーソナルカラーを選ぶとするなら、個人的に師匠として仰ぐダース・ベイダーがいいかもしいれません。
でも、ベーダー・ビーズなんて、どこにも売ってないなぁ……
を?!ベイダー卿ビーズをご注文ですか?(笑)
ハマダカスタムセンターにて基本の形を製作の上、ヌコ製作所にて実用量産型をお作りいたします♪
(にゃんこ丼さんレジン化のほうお願いします/礼/勝手に巻き込んでしまいました/笑)
ハマダカスタムセンターは次の製作が『主張から帰ってから』になる事をご了承下さい。(待ってる間ににゃんこ丼さんが作ってしまうかも/汗)
『主張から帰ってから』×
『出張から帰ってから』○
でした(謝)
しかし…寝ぼけてますねぇ(苦笑)主張から帰るって今どこ行ってんのよ?!…って感じですよね(笑)
僕もあまり弾は撃たない方ですね、、、(作戦によります)
いつも300発位ですかねぇ?
たまに1発も撃たずに終わる時があるくらい(^-^*)
1000発の実弾ってどの位の重さなんだろう?
考えた事も無いです・・・・・
(;д;)アウアウア~
いつかきっと・・・・・
>マズルキャップネコ…とか作ったらおもしろい?!
ウアァ~~。・゚・(ノД`)・゚・
やろうとしていた事スッパ抜かれた~~(>_<。)
(´・ω・`) ショボーン
こうご期待!
出張からはいつお帰りになるんですか?
(レジン化のほうお願いされました(>_<。)/ウホッ/勝手に巻き込まれました/大笑)
自分も良くあります!!1発も撃たずに終わる事♪
千発の実弾…はっきり一発の重さを知らないんで、どれくらいかは言えないんですが…弾納を『これがフル装備だよ』って言われて付けたのが…二本入り(大)×2の、一本入り(小)×2…
これで水だのスコップだの銃剣だの付けて、大体の感覚での印象が『4~5キロくらい??』って感じですから…
千発だと単純に五倍して他の水だのなんだのをちょっと引くと考えても…『満タンの20リットルポリタンク』をぶら下げて走るようなもんじゃないでしょうか?
しかもプレキャリ派の人達は、装備そのものまで重い訳ですから…小柄な女性一人背負って走り回るのとほぼ同じ…
『シュワルツェネッガーか?!』
みたいな人じゃない限りこんな事無理でしょう。
そこら辺がどーも…(苦笑)
こんな人には『絶好負けたくない!』と思ってしまいますね!『こちらは使用弾数一桁内でやっつけてやる!』って闘争心が沸いてきます(笑)
ただ…本当にシュワルツェネッガーみたいな体格してて、その弾数も頷けるほどの説得力がある人は、こちらも納得しますね(笑)
ただそんな人…フィールドでほとんど見た事ない…
自分くらいの体格なら200~300も持てば上出来。
デカい人でも500も持てばあっぱれでしょう(笑)
鍛えてる人なら話しは別ですがね(笑)
そんなに重くなるんですか・・・・・
プレートも前後2枚で10kg位ありますもんね!
海兵隊は化け物なんですね!
(フル装備で自分の身長位の壁よじ登って行きますもんね・・・)
ふう!
海兵隊は化け物ですよ!
日本人は元々持ってる体格でも西洋人に追いつく人は少ないでしょうし…そんなデカい人ばかり集めても頭数が揃いません。
だからじゃないでしょうか?自衛隊が未だに弾帯なのは…
プレキャリみたいなのも一部の実験部隊みたいな場所にはあるみたいですが…あくまでも研究中ですし、正式化したら多分演習にはなりません。トルク面ではどうしてもデカい人には負けてしまいますからね…
だから自衛隊の一般部隊(普通科)は夜間行軍~奇襲とか、そう言った『持久力にウェイトを置いた連続戦闘』の面を鍛えて、トルク面の低さを補ってるんじゃないかと想像します。
一気に『わぁー』っと戦う事で負けてしまうなら、コツコツと『いつまでも』戦う事を鍛える事で対抗しよう…みたいな…
その辺の『それ本来なら本当にキツいんだぞ!!』って部分を、自分はゲームでも捨てたくないですね。
やっぱり本物の真似してるんですから、そこをこだわるのが本物だと信じて疑いません(笑)
頭の理屈だけで良い装備付けて良いんなら…いっそクローントルーパーの格好したほうが美しい…
自分はそういう考え方です♪
(あくまで個人の考え方です)
やはり・・・・お化けだったんですね!
怖い怖い( ´;゚;ё;゚;)
日本らしくアシモを実戦配備すれば良いのですよ!
6/6の件行けたかも
WOW!
惜しい!12時間早く見ていてくれたら・・・・・
7月下旬には「ガンダム祭り」を予定しています( ^ω^)
是非是非♡
種類によりますが、30連マガジンをフル装填すると約500gになります。
30連を33本持てば990発になりますから、.223の1000発分の重量はマガジン込みで約16.5kgといったところです。
ライフルを含めると20kgを超えますね(笑)
ところで、マリンコのライフルマンがガチ装備した時の装備重量は42kg弱だそうです。
この数字をどう感じるかは皆さん次第ということで。
隠猫さんお帰りなさい( ^ω^)
1000発で16.5kgですか・・・・
近所を散歩するにもラマーズ法を適用しないと倒れてしまう小生には・・・
無理ですね(^ω^)フゥッフー
(^ω^)/マリンコ\(^ω^*)
大好物のマリンコさんが42kg・・・・・
女性一人分ですね!
>この数字をどう感じるかは皆さん次第ということで
小生にとっては背負った瞬間に膝から崩れ落ちる重量です(>_<。)