最近はMAGPULの機能美ってやつに魅せられてまして、少ないお小遣いを上手くやりくりしながら各パーツを集めています! 軍資金を掛けずに、手間をかけて行く!(結果高く付く!) 少しづつ壊れて行く様をお楽しみください。
(≧∇≦)
てな感じですねw
早く来い来い7月~
片側のみでさえその作業量、一足分作るとしたら凄い作業量になりますね。
自分だったら半分も行かずに投げ出しそうです(苦笑
>夏真っ盛りー!(≧∇≦)
編み始める前には小生も同じような事考えていました!
ジンベェにこれはいたら面白そう! とか・・・・
実際に編んでみて、これでは薄すぎて駄目ですね(>_<。)
もっと太い登山用のロープなんかだったら上手く行くかもです。
もうちょっと改良が必要ですね!
15m分買って来たパラコを使用して、片方作り終わった時に1mしか余っていませんでした(>_<。)
もっと太いロープならそんなに長く無くても大丈夫でしょうし、クッション性もあるでしょうから、履き心地良いでしょうね(^-^*)
失敗は成功のもとです!
今回だけで終らさずに、満足いくまで作ってみたいと思います。
薄い、長い、やってみないと分からない事が沢山ですな。
季節問わず草履を常用しておりますが、履き心地良いのってなかなか難しいんですよね。
期待してます!!
普段から草鞋を愛用されているのですか?
フムフム、履き心地ですか・・・・
ヤン様のような方の意見があるとアイデアが出やすいですね!
昔「こち亀」で草鞋をエアジョーダンの様に流行らせようとした回がありましたが・・・・
その回の様に草鞋の間にぷちぷち(ゴムシート)等を入れるのって面白いかも知れません!
履き心地良くなるかな?
創作意欲が湧いてきました!!
ゆる~く待っていてください猫!