2009年04月10日
続・89式
召喚したICOM用コネクターが未だ発見されない。
なので、89式の続き。
ショートバレルにするため秋葉原の○○○ヤさんに自転車で行ってきました!(また?)
PDI製のアウターバレル(Short Version )ありましたが・・・・
只のアルミの棒が¥4500-もするのかと思うと、急に冷めてしまう自分に気付く。
ノーマルバレル切る事にしました!
100mm切り取る事にします。

印を付けて・・・金鋸でゴリゴリ切ります。(深夜の作業はお静かに
)
チャンバー内の凸と合う位置にマークして・・・

センターポンチで

後はドリルで穴を空けるだけですが、充電しないといけないので・・・・・
今回はここまで。
なので、89式の続き。
ショートバレルにするため秋葉原の○○○ヤさんに自転車で行ってきました!(また?)
PDI製のアウターバレル(Short Version )ありましたが・・・・
只のアルミの棒が¥4500-もするのかと思うと、急に冷めてしまう自分に気付く。
ノーマルバレル切る事にしました!
100mm切り取る事にします。
印を付けて・・・金鋸でゴリゴリ切ります。(深夜の作業はお静かに

チャンバー内の凸と合う位置にマークして・・・
センターポンチで
後はドリルで穴を空けるだけですが、充電しないといけないので・・・・・
今回はここまで。
金鋸使ったんですか?
大変だったでしょf^_^;
パイプカッター使えば良かったのに~、くるくる回してパコッて切れますよ~(⌒~⌒)
ははは・・・・そうなんですよねぇ!
あれ便利ですよね!!
小生、何故かパイプカッター持って無いんですよ(´;ω;`)ブワッ
良いのあったら教えてくださいね!