2009年04月10日

続・89式

召喚したICOM用コネクターが未だ発見されない。

なので、89式の続き。

ショートバレルにするため秋葉原の○○○ヤさんに自転車で行ってきました!(また?)

PDI製のアウターバレル(Short Version )ありましたが・・・・
只のアルミの棒が¥4500-もするのかと思うと、急に冷めてしまう自分に気付く。

ノーマルバレル切る事にしました!
100mm切り取る事にします。
続・89式
印を付けて・・・金鋸でゴリゴリ切ります。(深夜の作業はお静かにface06


チャンバー内の凸と合う位置にマークして・・・
続・89式

センターポンチで
続・89式

後はドリルで穴を空けるだけですが、充電しないといけないので・・・・・


今回はここまで。





同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
ホビーショーレポを見て
パッチ
やっとグロックを・・・
BTCカスタム
復活!
Ni-Cd その3
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 ホビーショーレポを見て (2009-05-16 00:36)
 パッチ (2009-05-06 15:42)
 やっとグロックを・・・ (2009-05-06 06:57)
 BTCカスタム (2009-05-04 13:26)
 復活! (2009-05-03 03:41)
 Ni-Cd その3 (2009-05-01 20:56)

Posted by にゃんこ丼  at 17:26 │Comments(2)カスタム

この記事へのコンソメ
こんばんは-(≧∇≦)
金鋸使ったんですか?
大変だったでしょf^_^;
パイプカッター使えば良かったのに~、くるくる回してパコッて切れますよ~(⌒~⌒)
Posted by t.a.k.u at 2009年04月10日 23:07
>t.a.k.uさん
ははは・・・・そうなんですよねぇ!
あれ便利ですよね!!

小生、何故かパイプカッター持って無いんですよ(´;ω;`)ブワッ
良いのあったら教えてくださいね!
Posted by にゃんこ丼にゃんこ丼 at 2009年04月10日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。