2009年05月06日
パッチ
グロックさんが硬化するまでに時間があったので、また性懲りもなくパッチを作ってみました。
以前購入した5.11のアグレッサーパーカーに付いていた当て布?のような物から剥した5.11のロゴ

それにベルクロの雄を張り付けただけなんですが・・・(汗
こんな感じになる。


余っている物でパッチ作成・・・・
「有りだと思います」
先日のウィリーピートさんでこ奴も購入。

意味は・・・
スパイではありません。
作戦行動は行っておりません。
だと思われる
『スパイなくして作戦なし』と思われます。
(大様の指摘により修正)
今回はここまで。
今回のアレ

なんも言えねぇ。
以前購入した5.11のアグレッサーパーカーに付いていた当て布?のような物から剥した5.11のロゴ
それにベルクロの雄を張り付けただけなんですが・・・(汗
こんな感じになる。
余っている物でパッチ作成・・・・
「有りだと思います」
先日のウィリーピートさんでこ奴も購入。
意味は・・・
作戦行動は行っておりません。
だと思われる
『スパイなくして作戦なし』と思われます。
(大様の指摘により修正)
今回はここまで。
今回のアレ

なんも言えねぇ。
コメントありがとうございます!
なるほど!!
そう言う意味かぁ~~!!
うんうん! 面白い言い回しですね。
いやぁ~!ありがとうございます!!
早速修正させて頂きます。
パッチってこれでしたか!勉強になりました(礼)
こういう物だと…刺繍ってのりですよね?
手のほうがいいかも…
アルファベットや文字を刺繍してくれるミシンがあるにはあるんですが、家庭用で20万円近くかかる代物です。だと、やはり手で刺繍するほうが早いですね…
しかしにゃんこ丼さんのブログは毎回猫の写真があっていいですねぇ!!
実家に猫がいましたが、今はアパート暮らしで飼えなくて…しかし猫はいい!
パッチについて、よくわかりました!ありがとうございます。
猫写真いいですねぇ!!
毎回猫見に来ようと思います♪
いらっしゃいませ!!
(゜ロ゜;) 20万!!? ( д )゚ ゚
む・・・無理です。
て、手縫いで行きます・・・・・
にゃんこは癒しの達人です。
是非是非!また来てくださいね。
反映が手動なんですね。
猫見にきますよ毎回!
猫だけでもアクセスアップでしょ♪
刺繍できるミシン…母が持ってましたが、あれめちゃくちゃ高価で刺繍機能は物凄いある割には…案外パワーがありません…
ミリ系縫いは向かないでしょうね…
むしろミシンの値段って視点だけで言うなら工業用が買えてしまいます。ミリ系の縫い物やる人はそっちのほうが喜ぶかと…
刺繍も刺繍糸とか使うとなんか『女の人の好むような刺繍』みたいな感じしますが、#30番くらいのごっつい糸使うと『硬派な軍物刺繍』に見えますよ♪
刺繍糸に比べフワフワ感が全く無いので縫いの手数は倍かかってしまいますが…
めっそうもない! 好きな時に好きなだけ来てください。
>あれめちゃくちゃ高価で刺繍機能は物凄いある割には…案外パワーがあり>ません…
フムフム、なるほど・・・・
小生もちょっと調べてみたのですが余裕でカスタムガン買えちゃう値段ですよね! びっくり。
>#30番の『硬派な軍物刺繍』
これだけで、ご飯食べれそうな表現ですね!
今度のお休みに糸と針、ナイロン生地を探してみます!!
色々ご教授ありがとうございます。
ダイソ○でODに近い色の粘着材タイプのナイロン地補修材を見つけました。
裏面に粘着テープが付いたベルクロに貼ってチャコペンで下書きしてマジックで適当に書き込んで自作するのはどうでしょう?
やたらとペラいので雰囲気が微妙になると思いますが、手軽さはあると思います。
手書きですから文字のクオリティが如何ともし難いところですが、比較的楽に漢字パッチやAAパッチが作れるはずです。
隠猫さんお帰りなさい!
>漢字パッチやAAパッチ
好いですね!!
一つアイデアが出来たので近々制作してみようと思います。
ありがとうございます。
> 一つアイデアが出来たので近々制作してみようと思います。
挫折禁止AA版か漢字で一文字か、それとも意表をついてターゲットマークか。
楽しみにさせていただきます。
にゃんこまた見にきました♪
ミシン高いですよ本当…自分でも手に入る範囲で一番パワーあるやつ選んだんですが、できるならもっとパワーが欲しい…
パッチ方面、何か自分も興味出て来ました!一応縫い物を信条とするゲーマーとして、材料わかってるならやってみないといけませんよね♪
でも自分は古風な弾帯装備…自分で使うなら精々名札止まりですね…
あ…売り物って手もあるかも…
ヤバイ! プレッシャー掛かってきました(汗
忘れた頃に出来るかもしれないので、のんびりお待ち下さい。
お帰りなさい!!
そろそろグロックが出来上がりますので次のにゃんこまで少々お待ち下さい。
ハマダさんが作るパッチ気になりますねぇ・・・・
どんな物作るんだろう?
ハマダさんにお聞きしたいのですが、ミシンのパワーって堅い生地や厚手の生地が早く縫えるって事なんですか?
パワーの無い物は早くはないが縫える事は縫えるって事でよろしいですか?
教えてください!
自分の作るパッチ…なんか普通に名前書いてしまいそうです(笑)『2―1ハマダ』みたいな…(小学校か!)
グロックの出来上がりと共ににゃんこ!楽しみにしてます!
ミシンのパワーってのは単純にトルクと考えて下さい。
どうもミシンはモーターのパワーがそのままミシンのパワーみたいで、(車みたいにギヤをチェンジして変速する訳ではないので)パワーがないと根本的に『帆布(キャンパス地)』や『デニム』等の厚手の布に針を通す事ができませんね…
普通の裁縫をやる奥様方は、そこまで厚手の布はあまり使いませんので、ミシンにそこまでパワーは求めません(故に家庭用ミシンはパワーより機能性や低価格のほうにベクトルが傾くほうが喜ばれる)
我々ミリ系縫いの場合は…特にポーチやホルスター縫う場合、パワーがないとまともに響いてきます。ポーチ本体の縫い合わせで帆布2~3枚重ね、これにバイアステープを足すとプラス2枚、バイアステープを使わずに織り込みかがりだと×2枚…どんどん針を通すのにパワーが必要になってきます。まぁ仕立て時で極力重ね枚数を減らす努力はするんですが…
後、工業用のはパワースピード共に次元が違います。(欲しーい!/涙)
一番のお気に入りは食パン乗っけたあの娘です♪
しかし相変わらず器用なお方でideaもグッドです!!
なるほどなるほど!!
そう言う物なんですね!
では、長い目でパワーのあるミシン探しの旅にでますね!
いつもご教授ありがとうございます。
おおおおぉ お帰りなさいハウエル先生!
あの子が好みなんですかぁ~?!!
先生も隅に置けませんねぇ・・・・もう!
最近体重をもどし過ぎてしまいました(汗
また痩せないと・・・