2009年05月01日

Ni-Cd

 
 前回の続き・・・・のつもりです。

この間は失敗に終わりましたが、まだまだこれからです!

懲りずにまたこの街にやってきました。
Ni-Cd
カオスです

この街は電子部品の豊富さでは世界屈指でしょう!



が、、、しかし・・・・
Ni-Cd
Ni-Cd
こちらは世界一でしょう・・・・


ここでどんなバッテリーを作りたいかプランを立てる。
①環境(温度)に左右され無いバッテリー
②長持ちするバッテリー
③爆発や炎上しにくい物
④安価

やっぱりNi-Cdだね!


*世界有数の電子部品街で買って来た物*Ni-Cd
コレ凄いっすよ!!
本当に煙(水蒸気)が出てくる。

SANYOが良かったんですが安価なGPにしました。(前回で懲りていない)
Ni-Cd
Ni-Cd

特殊銀コード 安い安い! 
Ni-Cd


さあ! 組みますか!

と思いきや・・・・眠いので、


今回はここまで。

今回のアレ
Ni-Cd
これもメディック





同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
ホビーショーレポを見て
パッチ
やっとグロックを・・・
BTCカスタム
復活!
Ni-Cd その3
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 ホビーショーレポを見て (2009-05-16 00:36)
 パッチ (2009-05-06 15:42)
 やっとグロックを・・・ (2009-05-06 06:57)
 BTCカスタム (2009-05-04 13:26)
 復活! (2009-05-03 03:41)
 Ni-Cd その3 (2009-05-01 20:56)

Posted by にゃんこ丼  at 00:17 │Comments(2)カスタム

この記事へのコンソメ
こんばんわ。
自分も、バッテリーを組んでいるところですよ^^
自分はニッケルの単四でストックパイプにインです。

まあ、一本目は見事に失敗しましたが(笑
バッテリー作成がんばってください^^
Posted by クロエクロエ at 2009年05月01日 04:32
>クロエさん
おお! クロエさんも奮闘中ですか!
また、レベル高いのに挑戦してますね!

クロエさんも頑張ってくださいね!!!


納得の行く物を作りたいですよね。
Posted by にゃんこ丼にゃんこ丼 at 2009年05月01日 12:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。