2009年04月03日
フェイスガード
今年の1月にシールズでサバサバした際に前歯に被弾
前歯が・・・欠けてしまう事態に!!(泣
修理費で2マソオーバー(大泣
こんだけあったら豪遊出来るのに
以前から仲の良いゲーマーさんに『フェイスマスクはした方が良いよ!』と忠告されていたにも関わらず・・・・
この始末。
友達の意見は大切にせんといかんですなぁ~~
そのことを中野の『WARRIORS』の店長さんに話したら、お勧めの物があるとの事。
コレ↓

ただのチンガードをカッコよくカスタムしましょう!?
先ず、100均で買ってきたゴムバンドを三つ編み太めの四つ編みを作ります。


冷静に対処すれば誰にでもできます。
次にフェイスガードに結びつけて微調整(大雑把な小生はタイラップで固定)

後は息が上に行かない様にスポンジをペタペタ貼って行きます。


小生、鼻が低いのでスポンジにゃんこ盛りです!!!
ここで登場スカルマスク!

今回は修正が効くようにと、帳面テープで接着!
外れないように付属のピンも使って固定

こんな感じにできました!


所要時間は40分位だったかな?
装着例


これで顔面に被弾しても怪我をしなくてすみますね!
総額¥2700-位だったと思うので、『有りだと思います』
皆さんも気を付けてくださいね
今回はここまで。

前歯が・・・欠けてしまう事態に!!(泣
修理費で2マソオーバー(大泣
こんだけあったら豪遊出来るのに

以前から仲の良いゲーマーさんに『フェイスマスクはした方が良いよ!』と忠告されていたにも関わらず・・・・
この始末。
友達の意見は大切にせんといかんですなぁ~~
そのことを中野の『WARRIORS』の店長さんに話したら、お勧めの物があるとの事。
コレ↓
ただのチンガードをカッコよくカスタムしましょう!?
先ず、100均で買ってきたゴムバンドを
冷静に対処すれば誰にでもできます。
次にフェイスガードに結びつけて微調整(大雑把な小生はタイラップで固定)
後は息が上に行かない様にスポンジをペタペタ貼って行きます。
小生、鼻が低いのでスポンジにゃんこ盛りです!!!
ここで登場スカルマスク!
今回は修正が効くようにと、帳面テープで接着!
外れないように付属のピンも使って固定
こんな感じにできました!
所要時間は40分位だったかな?
装着例
これで顔面に被弾しても怪我をしなくてすみますね!
総額¥2700-位だったと思うので、『有りだと思います』
皆さんも気を付けてくださいね
今回はここまで。
2009年04月03日
ICOM用
今回は先日購入した↓コレのお話。(名前がワカラン
)

この受話器をサバゲーをしている時、仲間に『母ちゃん? オレオレ!』と言いたくて東京キャロルで購入。
(動機が不純)
この受話器のコネクターはこんな感じ。

なので勿論の事、ICOMには付きません。
なので犠牲になってもらうマイク君を大陸から900円で召喚。

これのコネクターを使用します。
小生この手の知識が無いため何色の配線がどんな役目をしているのか分からないので、取り合えず分解


ふむふむ・・・こうなっているのか!
受話器側の同じ役割の配線と繋げればいい訳だから・・・・・
受話器側を分解してっと・・・・


ん?
うぎゃー!!!
腐ってるー!!!

皮膜がネバネバしてるー(泣
まあ、いいか・・・
しょうがないよね? 小生と同い年か、年上な製品だもんね!
これと犠牲コネクターくんを繋げてちゃんと機能するかテストをすればOK!
なのですが・・・・
疲れたので。
今回はここまで。

この受話器をサバゲーをしている時、仲間に『母ちゃん? オレオレ!』と言いたくて東京キャロルで購入。
(動機が不純)
この受話器のコネクターはこんな感じ。
なので勿論の事、ICOMには付きません。
なので犠牲になってもらうマイク君を大陸から900円で召喚。
これのコネクターを使用します。
小生この手の知識が無いため何色の配線がどんな役目をしているのか分からないので、取り合えず分解
ふむふむ・・・こうなっているのか!
受話器側の同じ役割の配線と繋げればいい訳だから・・・・・
受話器側を分解してっと・・・・
ん?
うぎゃー!!!
腐ってるー!!!
皮膜がネバネバしてるー(泣
まあ、いいか・・・
しょうがないよね? 小生と同い年か、年上な製品だもんね!
これと犠牲コネクターくんを繋げてちゃんと機能するかテストをすればOK!
なのですが・・・・
疲れたので。
今回はここまで。