スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年04月30日

Ni-MHなんて・・・・嫌いだぁ!

 小生はバッテリーと言えば、『ラージバッテリー』しかも、ニカドが良い!という考えの古さ。
それ以外は考えられない・・・・と思っていましたが。


普段使っているバッテリー

3年以上使っていますがいまだに元気です!





人間考えが変わるものなんですね(あーうー

きっかけはMAGPULCTRストックでした。
購入したは良いが、ドコにバッテリー付けるの?
マグプルっぽいケース作るのか?

等と考えているうちに・・・・
『PEQ15タイプ』バッテリーケースが出始めたので、試しに購入。(ここで1つ妥協)
「これ、、ラージ入らん・・・・」 (バカですねぇw)




「しょうがない、ミニ買うか・・・」(ここで2つ目の妥協)
早速『越後○』さんで、ニッ水9.6v1400mAhを購入!

( Li-ionとリポは危ないので対象外 )

ですが・・・3回目の充電を終えゲーム会に持って行くと・・・元気がない。
『あれー?元気ないなぁ・・・冷えているのかなぁ?』
温めてみても駄目(>_<)

家に持って帰って再充電して直ぐに電ガンにつないでも、数発しか撃てない(´;ω;`)ブワッ
『やられたー・・・』
『正味2回しか使っていないのにぃ~』
『ちゃんと過充電、過放電には気を付けていたのになぁ・・・』


¥5500-位したので
@2750-なりぃ~

あったま来たので秋葉原へ!

そんでこれ購入


自作バッテリー作る事にしました。
8本で¥1500位


つなげます


  ↓
充電します

  


8セルの内の1個から、シューシュー音がしています( д )゚ ゚

ここでいっぷくすると爆発するでしょう(笑
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


見事に失敗。
敗因は・・・・
@安い大陸産
@半田付けで熱を掛け過ぎた
@充電Aが高すぎた(0.8A充電でか?)

のどれかと思われます。


貧乏人の安物買いとはこの事ですね!(こんなんばっかですよ)

今回はここまで。







続く・・・・・・・のか?



今回のアレ

これもメディック
  


Posted by にゃんこ丼  at 17:19Comments(2)カスタム