2009年04月09日
実際の光景?

撃たれた仲間を助けに・・・・



そして、その人も撃たれてしまう・・・

身の危険を感じ、一時撤退?


という風に見えますが、この映像が本物なのかどうかも判りません。
でも、食い入るように見てしまう自分がいる。
ショッキングな写真だったもで、後半は和んでください。
撃墜した機数では無く、救助した人数。

足跡って処が粋ですねぇ~~!
ウハ~~っ!?

サイズあってねぇ~!




これなんかカッコいいですね! GO!GO!GO!GO!
シルエットって・・・・


良いですよね、落ち着きます。
こちらも見てね!
今回はここまで。
2009年04月09日
自作パッチ
最近マグプル関係の事を一切書いていない事に気付く・・・・
マグプルUBRストック欲しいんですけどねぇ・・・
ま、そのうちにね!
今回は部屋の片付けをしていた時に前職で支給された官給品ブルゾンが出てきた。
胸のところには会社のロゴマークが縫い付けてあるので、うかつに捨てられないリサイクルできない。
前職場に返却しても捨てられる運命なので勿体ない(国民に申し訳ない)と思い、恵まれない人に古着を送る制度を区が行っている事を思い出す。
↓
胸や、タグに縫い付けてある会社名を切り取る。
↓
只のブルゾンに変身!
↓
出張所に持って行きました!
↓
社名入りパッチが残る
↓
ベルクロの雄を接着
↓
このキャップに付けてみる

↓
こうなる


↓
ついでにコイツも付けることに・・・・
↓

↓大きさはこんなもの


けっこう明るいです
↓
つばの裏側に付ける

↓
こうなる

便利です。
今回はここまで。
マグプルUBRストック欲しいんですけどねぇ・・・
ま、そのうちにね!
今回は部屋の片付けをしていた時に前職で支給された
胸のところには会社のロゴマークが縫い付けてあるので、うかつに
前職場に返却しても捨てられる運命なので勿体ない(国民に申し訳ない)と思い、恵まれない人に古着を送る制度を区が行っている事を思い出す。
↓
胸や、タグに縫い付けてある会社名を切り取る。
↓
只のブルゾンに変身!
↓
出張所に持って行きました!
↓
社名入りパッチが残る
↓
ベルクロの雄を接着
↓
このキャップに付けてみる
↓
こうなる
↓
ついでにコイツも付けることに・・・・
↓
↓大きさはこんなもの
けっこう明るいです
↓
つばの裏側に付ける
↓
こうなる
便利です。
今回はここまで。
2009年04月08日
フレア
フレアを撒いている所って好きです!


綺麗ですよねぇ!

クラゲみたい・・・
ヤバイです!! この人・・・・

死亡フラッグが立った?

こんなに端っこの方でも受け止めちゃうんですね・・・・凄い。

今回はここまで。


綺麗ですよねぇ!

クラゲみたい・・・
ヤバイです!! この人・・・・

死亡フラッグが立った?

こんなに端っこの方でも受け止めちゃうんですね・・・・凄い。

今回はここまで。
2009年04月08日
画像集
今回は画像とつぶやきのみです。
カッコいいですねぇ!

ACUも良い物だ!
早く・・・MTVのレプリカ出ないかなぁ?

実物は高すぎて買えません(泣
こんなカッコもしてみたいなぁ・・・


シルエットっていいなぁ。

今回はここまで。
カッコいいですねぇ!

ACUも良い物だ!
早く・・・MTVのレプリカ出ないかなぁ?

実物は高すぎて買えません(泣
こんなカッコもしてみたいなぁ・・・


シルエットっていいなぁ。

今回はここまで。
2009年04月05日
2009年04月04日
2009年04月04日
敵地潜入
の任務だったのだが・・・・・
仲間の思いもよらぬ反乱??
どうするWhite隊長!?
その時隊長がとった行動は・・・・・

というコミックムービー動画を以前、制作しましたので箸休め的に見て行ってください。
今回はここまで。
仲間の思いもよらぬ反乱??
どうするWhite隊長!?
その時隊長がとった行動は・・・・・
という
今回はここまで。
2009年04月03日
フェイスガード
今年の1月にシールズでサバサバした際に前歯に被弾
前歯が・・・欠けてしまう事態に!!(泣
修理費で2マソオーバー(大泣
こんだけあったら豪遊出来るのに
以前から仲の良いゲーマーさんに『フェイスマスクはした方が良いよ!』と忠告されていたにも関わらず・・・・
この始末。
友達の意見は大切にせんといかんですなぁ~~
そのことを中野の『WARRIORS』の店長さんに話したら、お勧めの物があるとの事。
コレ↓

ただのチンガードをカッコよくカスタムしましょう!?
先ず、100均で買ってきたゴムバンドを三つ編み太めの四つ編みを作ります。


冷静に対処すれば誰にでもできます。
次にフェイスガードに結びつけて微調整(大雑把な小生はタイラップで固定)

後は息が上に行かない様にスポンジをペタペタ貼って行きます。


小生、鼻が低いのでスポンジにゃんこ盛りです!!!
ここで登場スカルマスク!

今回は修正が効くようにと、帳面テープで接着!
外れないように付属のピンも使って固定

こんな感じにできました!


所要時間は40分位だったかな?
装着例


これで顔面に被弾しても怪我をしなくてすみますね!
総額¥2700-位だったと思うので、『有りだと思います』
皆さんも気を付けてくださいね
今回はここまで。

前歯が・・・欠けてしまう事態に!!(泣
修理費で2マソオーバー(大泣
こんだけあったら豪遊出来るのに

以前から仲の良いゲーマーさんに『フェイスマスクはした方が良いよ!』と忠告されていたにも関わらず・・・・
この始末。
友達の意見は大切にせんといかんですなぁ~~
そのことを中野の『WARRIORS』の店長さんに話したら、お勧めの物があるとの事。
コレ↓
ただのチンガードをカッコよくカスタムしましょう!?
先ず、100均で買ってきたゴムバンドを
冷静に対処すれば誰にでもできます。
次にフェイスガードに結びつけて微調整(大雑把な小生はタイラップで固定)
後は息が上に行かない様にスポンジをペタペタ貼って行きます。
小生、鼻が低いのでスポンジにゃんこ盛りです!!!
ここで登場スカルマスク!
今回は修正が効くようにと、帳面テープで接着!
外れないように付属のピンも使って固定
こんな感じにできました!
所要時間は40分位だったかな?
装着例
これで顔面に被弾しても怪我をしなくてすみますね!
総額¥2700-位だったと思うので、『有りだと思います』
皆さんも気を付けてくださいね
今回はここまで。
2009年04月03日
ICOM用
今回は先日購入した↓コレのお話。(名前がワカラン
)

この受話器をサバゲーをしている時、仲間に『母ちゃん? オレオレ!』と言いたくて東京キャロルで購入。
(動機が不純)
この受話器のコネクターはこんな感じ。

なので勿論の事、ICOMには付きません。
なので犠牲になってもらうマイク君を大陸から900円で召喚。

これのコネクターを使用します。
小生この手の知識が無いため何色の配線がどんな役目をしているのか分からないので、取り合えず分解


ふむふむ・・・こうなっているのか!
受話器側の同じ役割の配線と繋げればいい訳だから・・・・・
受話器側を分解してっと・・・・


ん?
うぎゃー!!!
腐ってるー!!!

皮膜がネバネバしてるー(泣
まあ、いいか・・・
しょうがないよね? 小生と同い年か、年上な製品だもんね!
これと犠牲コネクターくんを繋げてちゃんと機能するかテストをすればOK!
なのですが・・・・
疲れたので。
今回はここまで。

この受話器をサバゲーをしている時、仲間に『母ちゃん? オレオレ!』と言いたくて東京キャロルで購入。
(動機が不純)
この受話器のコネクターはこんな感じ。
なので勿論の事、ICOMには付きません。
なので犠牲になってもらうマイク君を大陸から900円で召喚。
これのコネクターを使用します。
小生この手の知識が無いため何色の配線がどんな役目をしているのか分からないので、取り合えず分解
ふむふむ・・・こうなっているのか!
受話器側の同じ役割の配線と繋げればいい訳だから・・・・・
受話器側を分解してっと・・・・
ん?
うぎゃー!!!
腐ってるー!!!
皮膜がネバネバしてるー(泣
まあ、いいか・・・
しょうがないよね? 小生と同い年か、年上な製品だもんね!
これと犠牲コネクターくんを繋げてちゃんと機能するかテストをすればOK!
なのですが・・・・
疲れたので。
今回はここまで。
2009年04月02日
ハイキャパ
今回はハイキャパのプチカスタムです。
経緯:
小生シューティングゲームをするようになってから、ちゃんとサイティングするようになりました。
(それまでは着弾修正で撃ってました)
5m先の数センチ角の的にヒットさせるにはちゃんと狙わないと当たりません!
しかし、じっくりサイティングしていると時間が掛かってしまいます。
見やすいサイトを探すと・・・・
アクリルの集光サイトが売っていました が、しかし!!
ダサイ!!
(一生懸命な生産者様すみません、あくまで個人的な意見なのでお許しを・・・)
出来るだけ外観を損ねづに見やすい物を~っ等と我が儘を言ってもその手の物はありませんでした。
心情 『無いなら作れ!!』
そこでノーマルサイトをヤスリでゴリゴリ
ドリルで穴をあけ、ハンズで買ってきたアクリル棒を差し
こんな感じになりました。
フロントサイト

リアサイト

仕事が汚いとか削りが甘い的な突っ込みは無しの方向でお願いします。
小生、心が折れやすいのです。
サイティングするとこんな感じ・・・



外見もそんなに目立たない?

たったこれだけでもサイティングに掛かる時間は短縮されるので効果はありますよ!
今回はここまで。
経緯:
小生シューティングゲームをするようになってから、ちゃんとサイティングするようになりました。
(それまでは着弾修正で撃ってました)
5m先の数センチ角の的にヒットさせるにはちゃんと狙わないと当たりません!
しかし、じっくりサイティングしていると時間が掛かってしまいます。
見やすいサイトを探すと・・・・
アクリルの集光サイトが売っていました が、しかし!!
ダサイ!!
(一生懸命な生産者様すみません、あくまで個人的な意見なのでお許しを・・・)
出来るだけ外観を損ねづに見やすい物を~っ等と我が儘を言ってもその手の物はありませんでした。
心情 『無いなら作れ!!』
そこでノーマルサイトをヤスリでゴリゴリ
ドリルで穴をあけ、ハンズで買ってきたアクリル棒を差し

こんな感じになりました。
フロントサイト
リアサイト
仕事が汚いとか削りが甘い的な突っ込みは無しの方向でお願いします。
小生、心が折れやすいのです。
サイティングするとこんな感じ・・・
外見もそんなに目立たない?
たったこれだけでもサイティングに掛かる時間は短縮されるので効果はありますよ!
今回はここまで。
2009年04月01日
2009年04月01日
VLTOR タワーサイト
先日東京キャロルで購入したVLTOR タワーサイトを付けてみた。


QDスベイル付きでお買い得な買い物だったが・・・・軍事費が底をついた。
当分は大人しくしています。


今回はここまで。
QDスベイル付きでお買い得な買い物だったが・・・・軍事費が底をついた。
当分は大人しくしています。
今回はここまで。
2009年04月01日
EOTechの・・・
今回は普段お世話になっているホロサイト君のお掃除です。

よ~く見ると小傷がいっぱい
(スマンコッテス

先ずは、分解。

パーツクリーナーを染みらせた布で脱脂、清掃。
ぶつけてしまって付いた傷等は・・・

ブルー液で黒く腐食させます。
最後に少量のシリコン系オイルでつや出し。

完成! きれいに・・・・・なった?
サイトを覗いてみると・・・・



まぁ、こんなものかな?
今回はここまで!
よ~く見ると小傷がいっぱい

先ずは、分解。
パーツクリーナーを染みらせた布で脱脂、清掃。
ぶつけてしまって付いた傷等は・・・
ブルー液で黒く腐食させます。
最後に少量のシリコン系オイルでつや出し。
完成! きれいに・・・・・なった?
サイトを覗いてみると・・・・
まぁ、こんなものかな?
今回はここまで!